1 開催日時

令和4年12月22日(木)午後1時20分から午後4時30分までの間

2 開催場所

長崎県公安委員会会議室

3 委員発言

(1) 委員から、

「一年間お世話になった。
2019年の12月に新型コロナウイルスの流行が始まって3年になるが、依然として感染の再拡大を繰り返している。
警察においても、新型コロナウイルスの感染者が発生すると業務に支障が出る危険性があり、本当に油断は出来ないので、厳重な感染予防をしていかなければならないと思っている。
ポストコロナの時代がいつやって来るのかは分からないが、コロナ禍の後の体制がどうなっていくか、計画的に考えていかなければならないと思っている。」
との発言があった。

(2) 委員から、

「公安委員に就任した10月からの2か月ほどであるが、大変お世話になった。
感謝申し上げる。」
との発言があった。

(3) 委員から、

「今年最後の定例会になった。
警察が、世の中のいろいろな分野とうまくつながれば、その業務も効率的になる。
「つなげていく」という役割のために、私たち公安委員もそれぞれ異なる分野から集まっているので、来年に向けて、お役に立つことができればと思う。」
との発言があった。

4 警察本部長発言

警察本部長から、
「公安委員におかれては、本年中も各種会合に御出席いただき、時には司会を務めていただくこともあり、現場の視察など、知見を集めた上で県警察の御指導に当たっていただき、感謝申し上げる。
今年も様々な事案があったが、来年は今年にも増していろいろな事象が予想される年なので、県警察としてはしっかりと準備をして、かつ、予想が困難な事態に対しても対応できるような準備をして、来年に向け、まずは英気を養いたい。
警察の仕事は当然止まることはないので、年末年始においても当番がおり、事案が発生したときにはすぐに駆けつける体制をとり続ける。
そのような職員の努力で業務運営ができているということを、県警察全体でかみ締めたいと思っている。
今夜から降雪の予報もあり、江迎地区においては鳥インフルエンザウイルスが発生しているので、職員の中には年末の休みから仕事に変更となった者もいる。
そのことを念頭に置きたい。
そのような突発事案への対応が求められる職場である一方、メリハリを付けて、休めるときにはしっかり休むということを、より強く推進したいと思っている。
県警察では、年末年始の休暇を取りやすくするために、昨年に引き続き、12月28日の仕事納め式と、1月4日の仕事始め式をやめ、必要な訓示等は、年末年始以外の定例の場で、無理なく、できるときに行うこととしており、ワークライフバランスについては今後も推進していく。
来年も御指導をよろしくお願いする。
今年一年、ありがとうございました。」
との発言があった。

5 協議事項

(1) 警察署協議会委員の辞職の承認について

警察から、
「警察署協議会委員の辞職の承認(案)」
について説明があり、協議の上、原案どおり決定した。

(2) 公安委員会宛て苦情申出に対する措置について

警察から、
「公安委員会宛て苦情申出に対する措置(案)」
について説明があり、協議の上、原案どおり決定した。

(3) 公安委員会宛て苦情申出に対する措置について

警察から、
「公安委員会宛て苦情申出に対する措置(案)」
について説明があり、協議の上、原案どおり決定した。

(4) 地域交通安全活動推進委員の委嘱について

警察から、
「地域交通安全活動推進委員の委嘱(案)」
について説明があり、協議の上、原案どおり決定した。

(5) 運転免許の行政処分(取消し)について

警察から、
「運転免許の行政処分(取消し)(案)」
について説明があり、協議の上、原案どおり決定した。

(6) 運転免許の事後取消しについて

警察から、
「運転免許の事後取消し(案)」
について説明があり、協議の上、原案どおり決定した。

6 報告事項

(1) 県議会「令和4年11月定例会」の開催結果について

警察から、
「令和4年11月定例会は、11月25日(金)から12月20日(火)までの26日間を会期として開催され、警察関係では議案2件を提出したほか、知事専決事項関係5件についての報告を行い、12月20日(火)の本会議で可決・承認された。
警察本部に関しては、
○ 一般質問においては、
・エスコートゾーンの整備状況と整備方針
・横断歩道の安全対策(横断歩道のカラー化)
に関する質問
○ 予算決算委員会(総務分科会)においては、
・債務負担行為
・G7サミット対策経費等
・職員給与費
に関する質疑
○ 総務委員会においては、
・システム構築業務委託、交通安全対策等
・視覚障害者の安全確保、児童虐待等
・IR、交通秩序の維持事業
などに関する質疑
があり、それぞれ答弁を行った。」
との報告があった。
委員から、
「横断歩道のカラー化に関してであるが、本年11月に開催された九州管区内公安委員会連絡会議において、宮崎の委員から、同県には赤色を使った横断歩道が敷設されているところがあり、視認率が上がり効果が出ているようだ、という報告があった。」
との発言があった。
委員から、
「明らかに効果があるのであれば、本県でも対策を考える必要があるのではないか。」
との発言があった。
警察から、
「道路管理者との検討が必要であることや予算の問題もあるので、徐々に整備を行っていくこととしている。」
との説明があった。

(2) 令和5年「110番の日」の実施予定について

警察から、
「110番通報の適切な利用の促進を図るため、令和5年1月10日(火)、ローカルリポーターのちんねん氏に一日通信指令官を委嘱し、県警察本部通信指令室において、模擬110番通報の受理・指令の実演による110番通報要領の広報を行う。
また、同日、街頭キャンペーンとして、長崎市浜町所在「ベルナード観光通り」において、
○ 一日通信指令官、通信指令係員、キャッチくん等によるトーク
○ 県警察音楽隊による演奏及びチラシ等の配布
○ パトカー1台、白バイ2台、広報パネルの展示
を行い、110番通報の適切な利用について広報する。
街頭キャンペーン等の広報活動は、各警察署においても実施する。」
との報告があった。
委員から、
「110番が何のためにあるのかということをしっかり伝えてほしい。」
との発言があった。

(3) 公安委員会宛て苦情申出の受理について

警察から、
「公安委員会宛て苦情申出の受理」
について報告があった。

(4) 「ストーカー行為等の規制等に関する法律」に係る緊急禁止命令の実施結果について  (2件)

警察から、
「「ストーカー行為等の規制等に関する法律」に係る緊急禁止命令の実施結果(2件)」
について報告があった。

(5) 「ストーカー行為等の規制等に関する法律」に係る禁止命令等有効期間延長処分の  実施結果について

警察から、
「「ストーカー行為等の規制等に関する法律」に係る禁止命令等有効期間延長処分の実施結果」
について報告があった。