学校等への講師派遣依頼要領
長崎県警察では、各学校等において「非行防止教室」、「薬物乱用防止教室」、「不審者対応訓練」を行っています。
対象
- 各学校(小学校、中学校、高等学校、特別支援学校)
- 放課後学童クラブ
講話内容
- 非行防止教室(非行、いじめ、インターネット、性被害・加害等)
- 薬物乱用防止教室
- 不審者対応訓練
対応時間
月曜日から金曜日(祝・祭日を除く。)
午前10時00分~午後4時00分
申込み要領
- 下記申請先(問合せ先)に、お電話ください。 (原則、講話実施予定日の前月20日まで)
- 下記申請先(問合せ先)のメールアドレス及びFAXに、講師派遣依頼書を送付してください。
- 後日、講話日程等を電話にて回答します。
申込み様式
- 講師派遣依頼書(令和7年1月~)(Excel)
- 講師派遣依頼書(記載例)(PDF)
申請先(問合せ先)
少年サポートセンター名 | 管轄区域 |
県南少年サポートセンター
①電話 ②メールアドレス ③FAX |
長崎市 島原市 諫早市 大村市 対馬市 五島市 西海市 雲仙市 南島原市 長与町 時津町 |
県北少年サポートセンター
①電話 ②メールアドレス ③FAX |
佐世保市 平戸市 松浦市 壱岐市 東彼杵町 川棚町 波佐見町 小値賀町 佐々町 新上五島町 |