1 開催日時

令和6年2月15日(木)午後1時15分から午後4時50分までの間

2 開催場所

長崎県公安委員会会議室

3 委員発言

(1) 委員から、

「長崎では、いよいよ今週の土曜日(2月17日)に、ランタンフェスティバルに関する華やかなパレードが行われることからか、本当に人が増えてきたと感じている。
今週、他県に出かけた際には、春節であることからか、大きなスーツケースを抱えた中国人と思われる方々をたくさん見かけた。
このように、今回のランタンフェスティバルも賑わうものと思うので、万全な警戒をお願いする。」
との発言があった。

(2) 委員から、

「昨日(2月14日)の新聞記事に、「佐世保警察署がニセ電話詐欺被害防止のための対策として、コンビニエンスストアの店員の方々に対し、来店客に声掛けを行う訓練を体験してもらった」というものがあった。
店員の方が「この人は詐欺被害に遭っているに違いない」と確信して声を掛けているケースは少なく、「どうなのかな」と思いながらも確信を持てずに声掛けを躊(ちゆう)躇(ちよ)していることも多くあると思う。
そのような状況であれば、声を掛けることに躊(ちゆう)躇(ちよ)することも多くあるのではないかと思う。
また、最近のコンビニエンスストアでは外国人スタッフの方も多く見受けられるので、そういった方が「大丈夫ですか」と声を掛けるのは、やはりハードルが高いのではないかとも感じる。
そのため、これまでも「声掛けを行う訓練」というものを行っていたとは思うが、店員の方々にこのような体験をしていただく機会を設けることは、とても良いことだと思った。
次に、長崎県警察サイバー犯罪対策課が、パソコンを遠隔操作して業務妨害を行った者を逮捕したとの記事を見て、「今回は業務妨害であったが、架空請求詐欺などでも、そのような手を使ってパソコンに入り込み、犯罪を行っているのではないか」と思った。
これらのことから、川上として、犯罪者をサイバー犯罪対策課等が取り締まると同時に、川下として、「だまし取られる最後の最後のところで声を掛けることで防止できる」というような対策を不断の努力で行わなければ、この手の犯罪は減らないのだろうと感じた。
是非とも頑張っていただきたい。」
との発言があった。

(3) 委員から、

「2月11日(日)に、東彼杵郡波佐見町において開催された「長崎県警察音楽隊ふれあいコンサート」に出席した。
佐賀県警察音楽隊がゲスト出演した演奏会で、とても楽しく、また、パネルや垂れ幕を使って観覧者に気を付けてほしいことを伝えるなどの趣向を凝らした演出がなされており、このようなことを様々なところで披露することができると良いのではないかと思った。
一昨日(2月13日)の早朝、まだ暗い時間に、長崎市内において、交差点を横断中の交通事故が発生しているが、今回の「ふれあいコンサート」では、「道を歩くときには反射材をつけましょう」と訴えていた。
警察が常々進めている安全のための対策が実行されるよう、音楽隊の活動などとうまく組み合わせることができれば、少しでも交通事故やニセ電話詐欺を減らすことができるのではないかと感じている。
演奏会は素晴らしく、とても楽しいものであった。」
との発言があった。

4 警察本部長発言

警察本部長から、
「コンビニエンスストア店舗を対象とした研修会に関してであるが、委員の話のとおり、店員自体がアルバイトやパートであると、声掛けが難しいという側面があると思われる。
他方で、よく聞かれるのは、「コンビニエンスストアでアルバイトをしている外国の方は、実は日本語も非常に堪能で、大変優秀な方も多い」ということであり、県下各警察署においてしっかりと研修会を行い、御協力をいただけるようにしてまいりたいと思っている。
また、サイバー犯罪対策課による逮捕の話があったが、サイバーに関連した話として、先般、全国のサイバーコンテストにおいて、本県警察の代表チームが全国で1位になった。
そのチーム員は、元々その能力に長けた者として選考試験で採用された方々であるが、そのようなトップランナーが走って全体を底上げし、引っ張っていけるように、今後も県警察全体の技能向上に努めていく。
音楽隊のコンサートに関しては、「良い音楽を鑑賞できる」ということと、「楽しく演出を見ることができる」ということ、そして、そのような中で、「警察がお願いしたいことを受け止めていただける」という、三つの効果があると思っている。
今後もいろいろなところで、また、特に広報したいことについて工夫しながら、活動していきたいと思っている。」
との発言があった。

5 協議事項

(1) 運転免許の行政処分(取消し)について

警察から、
「運転免許の行政処分(取消し)(案)」
について説明があり、協議の上、原案どおり決定した。

(2) 運転免許取消し処分の審査請求に対する弁明書の作成について

警察から、
「運転免許取消し処分の審査請求に対する弁明書の作成(案)」
について説明があり、協議の上、原案どおり決定した。

6 報告事項

(1) 県議会「令和6年2月定例会」の会期等について

警察から、
「令和6年2月定例会は、本年2月20日(火)から同年3月15日(金)までの25日間を会期として開催される予定である。
警察本部関係の提出議案等(総務委員会関係)は、
○ 議案 2件
・職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例
・長崎県警察関係手数料条例の一部を改正する条例
○ 議案外の報告事項(知事専決事項関係) 2件
である。」
との報告があった。

(2) 令和5年中における少年非行の概要及び子供の性被害の状況        について

警察から、
「令和5年中における少年非行の概要については、
○ 刑法犯少年   191人(前年比+64人)
○ 特別法犯少年    31人(前年比+4人)
○ 不良行為少年 2,424人(前年比+690人)
○ 犯罪少年検挙件数 141件(前年比+53件)
うち共犯事件 23件(前年比+6件)
であり、主な特徴点として、
○ 刑法犯少年、特別法犯少年及び不良行為少年は、いずれも増加した
○ 刑法犯少年の増加は、万引きや暴行・傷害等粗暴犯の増加が要因である
○ 犯罪少年の共犯率は、過去10年間で最小となった
ことが挙げられる。
また、子供の性被害の状況については、
○ 児童買春等事件による被害児童   11人(前年比±0人)
○ 児童ポルノ事件による被害児童   23人(前年比+6人)
○ SNS等の利用に起因する被害児童 18人(前年比-2人)
うちフィルタリング利用者3人(前年比+2人)
であり、主な特徴点として、
○ 児童ポルノ被害が増加した
○ SNS等の利用に起因する性被害児童の約83パーセントがフィルタリングを利用していない
ことが挙げられる。
今後は、
○ 少年の年齢や学年に応じた非行・被害防止教室の実施
○ 少年サポートセンターを中心とした立ち直り支援活動等、非行少年を生まない社会づくりの推進
○ SNSを活用した児童の性被害防止のための注意喚起・警告活動の推進
に取り組む。」
との報告があった。

(3) ランタンフェスティバル皇帝パレード(特別版)雑踏警備の    実施予定について

警察から、
「令和6年2月17日(土)午後1時30分から午後3時までの間、長崎市所在の出島表門橋公園から出島メッセ長崎までの間において、「ランタンフェスティバル皇帝パレード(特別版)」が開催される。
同イベントには、公募により抽選された観覧者約2万6,000人が参加予定であり、本県警察では警察官約450人を動員し、警察本部に「雑踏警備指揮本部」、長崎警察署に「雑踏警備実施本部」を設置して警備に従事するほか、市内15か所において必要な交通規制を実施する予定である。」
との報告があった。

(4) 警護の実施結果について

警察から、
「警護の実施結果」
について報告があった。

(5) 令和5年下半期における機動隊の活動状況について

警察から、
「令和5年下半期における機動隊の県内出動状況は、
○ 水難事故       2回(前年同期比-2回)
○ レスキュー      3回(前年同期比+2回)
○ 雑踏警備       1回(前年同期比±0回)
○ 警護警備       8回(前年同期比+1回)
○ その他(捜査応援等) 8回(前年同期比+5回)
○ 県外出動       5回(前年同期比+3回)
であった。
県内における主な出動内容としては、
○ レスキュー関係
・多良岳における行方不明者捜索(諫早署)
・橋梁下における遺体の収容及び搬送(時津署)
○ 警護警備関係
・衆議院議員長崎4区補欠選挙に伴う警護警備
・国際賢人会議に伴う警護警備
○ その他
捜査応援に伴う出動(松浦署等)
があり、県外への特別派遣としては、
○ 沖縄県重要防護施設警戒警備に伴う特別派遣
○ 鹿児島県特別国民体育大会に伴う特別派遣(警衛)
○ 福井県原子力関連施設警戒に伴う特別派遣
○ 石川県国民文化祭に伴う特別派遣(警衛)
があった。
また、術科大会に関する成績では、
○  令和5年度九州管区内警察柔道・剣道大会
柔道男子団体 第3位
○  令和5年度長崎県剣道選手権大会
優勝 男性巡査部長(第71回全日本剣道選手権大会出場)
があった。」
との報告があった。

(6) 令和5年度計画監察の実施結果について

警察から、
「令和5年7月から11月にかけ、警察本部全所属及び全警察署に対する計画監察を実施した。
また、計画外監察として、
○ 全警察署に対する首席監察官及び監察課長による巡回指導(10月~11月)
○ 本部執行隊に対する監察課長による指導・教養(12月)
を実施した。」
との報告があった。

(7) 職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の概要について

警察から、
「職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の概要」
について報告があった。

(8) 運転免許更新処分に係る審査請求の受付について

警察から、
「運転免許更新処分に係る審査請求の受付」
について報告があった。

(9) 令和5年第4四半期における「街頭防犯カメラシステム」の   記録データ活用状況について

警察から、
「令和5年第4四半期における「街頭防犯カメラシステム」の記録データ活用状況」
について報告があった。

(10) 令和5年第4四半期における「ストーカー行為等の規制等   に関する法律」に係る禁止命令・警告等の実施結果について

警察から、
「令和5年第4四半期における「ストーカー行為等の規制等に関する法律」に係る
禁止命令・警告等の実施結果」
について報告があった。

(11) 令和5年下半期における生活環境課関係専決事項について

警察から、
「令和5年下半期における生活環境課関係専決事項」
について報告があった。

(12) 令和5年下半期における小型無人機等の飛行に関する通報の受理  に係る専決状況について

警察から、
「令和5年下半期における小型無人機等の飛行に関する通報の受理に係る専決状況」
について報告があった。