相談窓口のご案内
「警察の 相談ダイヤル #9110」
警察では、ストーカー、夫婦間の暴力(DV)、児童虐待、少年非行、悪質商法をはじめ、事件・事故に至っていない場合でも、県民生活の安全を守るため、各種相談に応じています。
警察安全相談窓口
不急の相談を、緊急通報用電話の「110番」にしますと、事件・事故等の緊急通報に対する警察の対応を遅らせることになり、結果として人の生命、身体等の保護に支障が生じるおそれがありますので、相談は「#9110」へお願いします。
警察本部 #9110 または 095-823-9110
雲仙警察署 0957-75-0110(内線211、212)
長崎県警相談窓口一覧
相談・情報提供窓口一覧 | 相談等内容 | 電話番号 |
高齢者専用相談ダイヤル | 犯罪被害未然防止 | 095-823-4165(よい老後) |
特殊詐欺被害防止110番 | 特殊詐欺に関する通報・相談 | 0120-110874(110番にハナシてみよう) 【1番】 |
悪質商法110番 | 悪質商法に関する通報・相談 | 同 上 【2番】 |
暴力団対策テレホン | 暴力団犯罪に関する通報・相談 | 同 上 【4番】 |
薬物110番 | 覚醒剤その他違法薬物に関する通報・相談 | 同 上 【5番】 |
性犯罪被害相談電話 | 性犯罪に関する相談 | #8103(ハートさん) または 0120-003-682 |
ヤングテレホン | 少年に関する相談 | 0120-786714(なやむなひとよ) |
けん銃110番 | けん銃についての情報提供 | 0120-103774(じゅうみななし) |
長崎県警察に対する苦情の申し出
警察では、警察職員の職務執行に対する苦情を受け付けています。
苦情申出の方法
苦情申出については、以下より受け付けております。
- 来訪(口頭)
- 電話
- 文書
- FAX・メール
(原則として、FAX・メールでの回答はいたしません。回答を希望される方は、住所、氏名、電話番号を必ず記載してください。)
苦情申出の宛先(窓口)
〒850-8548
長崎市尾上町3番3号
長崎県警察本部警察安全総合相談室
電話:095-820-0110(代表)
e-mail:soudan@police.pref.nagasaki.jp
※各警察署の「警察安全相談室」でも受け付けています。
申請、手続等窓口の受付時間が変わります!
【令和3年11月30日まで】 【令和3年12月1日から】
原則 (試行運用) 原則
午前9時~午後5時 → → → 午前9時~午後0時
午後1時~午後4時
●110番通報、被害届、交通事故の届出等については、これまでと変わらず24時間対応です。
●長崎県警察ホームページに各種申請・手続等及び受付時間の一覧を掲載しています。
●ご不明な点は雲仙警察署(0957-75-0110)へお問い合わせください。
警察による犯罪被害者支援
警察では、犯罪被害に遭われた方々に様々な支援を行っています。 安心して雲仙警察署(電話:0957-75-0110)若しくは最寄りの交番・駐在所へご相談ください。 犯罪被害者支援に皆さんのご理解とご協力をお願いします。
警察の被害相談窓口
〇 性犯罪被害窓口 #8103 又は フリーダイヤル 0120-003-682
〇 ヤングテレホン フリーダイヤル 0120-786714(なやむなひとよ)
〇 警察安全相談 #9110 又は 095-823-9110
犯罪被害給付制度
面会を希望する方へ
面会者の遵守事項
留置施設に収容中の被留置者に、面会を希望する方は、「面会者の遵守事項」をご確認の上で、面会を行うようにしてください。