申請できる方 | 下欄の警察署管内に住所を有する方は、それぞれその欄の対応する 警察署管内の原付免許試験を受けることができます。 |
---|---|
申請場所 | ・ 雲仙警察署(雲仙警察署管内に住所を有する方に限られます。) ・ 島原警察署(島原警察署管内に住所を有する方に限られます。) ・ 南島原警察署(南島原警察署管内に住所を有する方に限られます。) ・ 江迎警察署(江迎警察署管内に住所を有する方に限られます。) ・ 松浦警察署(松浦警察署管内に住所を有する方に限られます。) ・ 平戸警察署(平戸警察署管内に住所を有する方に限られます。) |
受験日 | 3月と8月に実施しています。 (実施する日及び場所は警察署ごとに決まっています。 詳しくは住所地を管轄する警察署にお問い合わせ下さい。) 注 :原付試験を受ける場合は、あらかじめ定められた期間に申請をしておく必要があります。 受験を希望される方は早めに住所地を管轄する警察署へお問い合わせ下さい。 |
注意事項・ 試験手数料や必要なもの等については、運転免許試験場で受験する場合と同じものが必要です。 ・ 運転免許試験を受験する場合は(現に有効な免許証を有している人は除きます。)、 住民票のほかに健康保険証等の本人確認ができる書類の提示がなければ受験できません。 ・ 免許証は、後日交付されます。交付される日は警察署にお問い合わせ下さい。 ・ 外国語による学科試験は実施しておりません。 |
島原地区(島原警察署)・北松地区(江迎警察署又は松浦警察署)の原付試験
- 学科試験1日のスケジュール
- 運転免許学科試験のオンライン予約制について
- 運転免許技能試験の予約について
- 実践型安全運転講習(コースでの運転練習)について~講習時間の変更~
- 運転免許試験の実施日・受験案内
- 各種運転免許試験を申請される皆様へ
- 大型二種免許(試験場で直接受験される方・自動車学校卒業の方)
- 中型二種免許(試験場で直接受験される方・自動車学校卒業の方)
- 普通二種免許(試験場で直接受験される方・自動車学校卒業の方)
- 大型免許(試験場で直接受験される方・自動車学校卒業の方・技能検定合格の方)
- 中型免許(試験場で直接受験される方・自動車学校卒業の方・技能検定合格の方)
- 準中型免許(試験場で直接受験される方・自動車学校卒業の方・技能検定合格の方)
- 普通免許(試験場で直接受験される方・自動車学校卒業の方・技能検定合格の方)
- 原付・小特免許
- 大型特殊一種・二種(試験場で直接受験される方(自動車教習所の通所者等)、自動車学校卒業の方)
- けん引一種・二種(試験場で直接受験される方・自動車学校卒業の方)
- 自動二輪(試験場で直接受験される方・自動車学校卒業の方)
- 仮免許
- 限定解除(試験場で直接受験される方・指定校卒業の方)
- 技能検査
- 離島警察署における学科試験・技能試験
- 島原地区(島原警察署)・北松地区(江迎警察署又は松浦警察署)の原付試験