運転免許の自主返納と運転経歴証明書について
「車の運転に自信が無く、事故が心配」「車の運転はしないが、身分証として必要」な方には運転免許の自主返納と運転経歴証明書の制度があります。
運転経歴証明書は、運転免許証ではないので車の運転はできませんが、更新の必要がない無期限の身分証として利用できます。
また、諫早市タクシー協会に加盟しているタクシーに乗車した際に、運転経歴証明書を提示すると料金が1割引となるサービスがあります。
運転免許の自主返納について(←クリックして詳しく見られます)
運転経歴証明書の申請
◎注意事項
- 基本は、本人が窓口で申請しなければなりません。(運転免許証の自主返納と同時であれば代理申請は可能です。)
- 免許の停止・取消し処分に該当する方は運転経歴証明書の申請はできません。
- 運転経歴証明書の申請期間は、長崎県内に住所がある方で、免許を自主返納または失効後5年以内となっています。
諫 早 警 察 署 |
※ 即日交付ではありません |
---|---|
★ 受付時間 平 日 9:00~11:00 13:00~16:00 (土,日,祝,休日12/29~1/3はできません) ★ 持参するもの ・ 有効な運転免許証または申請による運転免許の取消通知書と住民票その他の住所、氏名および生年月日を確かめるに足りる書類(例:保険証、マイナンバーカード) ・ 申請手数料 1,150円 ・ 写真(半年以内撮影写真3×2.4㎝)1枚 ※ 警察署内にある安全協会でも撮影できます(料金900円)。 |
|
運 転 免 許 試 験 場 |
※ 即日交付できます |
★ 受付時間 月~金 10:30~11:15 14:00~14:45 日 曜 15:00~16:00 (土,祝,休日12/29~1/3はできません) ★ 持参するもの ・ 有効な免許証または申請による運転免許の取消通知書と住民票その他の住所、氏名、および生年月日を確かめるに足りる書類(保険証、マイナンバーカード) ・ 申請手数料1,150円 ・ 写真代は不要 |
|
運転免許証を自主返納した方への各自治体のサービス(←クリックして詳しく見られます)